利回りの意味と計算方法について

不動産投資でよく「利回り」という言葉を耳にしたことはありませんか。
この言葉を理解することは不動産投資をする上では避けては通れません。
具体的にどういう意味なのか、どのように計算するのか紹介します。

▼利回りとは
一般的な意味としては投資金額に対する年単位の収益の割合を指します。
不動産的な意味としては、賃貸のマンション・アパートや店舗などの収益を%で表したものです。
また、不動産投資においては「表面利回り」「実質利回り」の2つがあります。

■表面利回り
まずは表面利回りを表す計算式を紹介します。
1年間の賃収入÷物件価格×100=表面利回り

上記のように、投資してる物件の収益をざっくり表した指標が表面利回りです。
勿論この式だけでは、物件の修繕や維持にかかる費用が入っていないので正確な数字とは言えません。
ちなみに、投資用不動産の広告に載っている「利回り〇%」という表記はだいたい表面利回りを指しています。

■実質利回り
こちらも最初に実質利回りを表す計算式から紹介します。
(1年間の賃収入-1年間の経費)÷物件価格×100=表面利回り

上記の式では、表面利回りでは勘定に入れなかった物件にかかる経費が計算に入っています。
つまり実質利回りは、表面利回りより具体的で正確な収益具合を表すことが可能です。
ちなみに1年間の経費の中には以下のものが含まれています。

・物件の修繕費用
・年間の固定資産税
・ローン返済額(ローン購入時のみ)
・管理委託費(物件の管理を第三者に任せた場合)
仲介手数料
登録免許税
・印紙税
・不動産所得税

■補足
利回りについて調べた時に「グロス利回り」「ネット利回り」という言葉を見つけた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
補足としてグロス利回りとネット利回りの意味も記載します。

・グロス利回り
表面利回りを言い換えた言葉です。計算式も同じです。

・ネット利回り
こちらは実質利回りを言い換えた言葉で計算式も同じものです。

以上が不動産投資における利回りについてです。
「収益を%で表したもの」という意味です。
また不動産ではざっくり計算する表面利回りと、詳しく計算する実質利回りの2種類があることも覚えておいて下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Fudousan Plugin Ver.6.5.0